訪問リハビリテーション
訪問リハビリテーションとは、理学療法士・作業療法士といったリハビリ専門員が利用者様の自宅へ訪問し、主治医の指示に合わせて機能訓練・心身機能の維持・回復、日常生活の自立を支援するためにリハビリテーションを行うことです。
対象
65歳以上で介護保険被保険者の方(支1・2 介1・2・3・4・5)
継続したリハビリを受けたいけれど様々な理由から通院するのが難しい方や、自宅でのリハビリ方法・家族が介助する時の方法を指導してもらいたい方などは、訪問リハビリテーションを利用するのがおすすめです。
通所リハビリテーションと違う点は、実際の生活環境に添った訓練が出来ること、利用者様本人がリラックスして行えることです。
内容
訪問リハビリテーションを利用すると、次のようなリハビリテーションを受けることができます。
■健康管理(血圧測定、体温測定、健康状態の把握など)
■筋力トレーニング(関節硬化を防ぐための関節可動域訓練、立ち上がり訓練など)
■日常生活の動作訓練(起居動作訓練、歩行訓練、トイレ動作訓練など)
■家屋訪問指導(手すりの設置・段差解消・適切な福祉用具の選定など)
■ご家族様へ介助方法の指導など
ご利用料金
基本利用料(1単位10.17円) ※負担割合1割の場合
訪問リハビリテーション : 292単位(約2,920円)
介護予防訪問リハビリテーション : 292単位(約2,920円)
※基本訪問時間は40分となりますので、×2回の料金となります。
加算料金(1単位10.17円) ※負担割合1割の場合
リハビリテーションマネージメント加算(T) : 230単位(約2,300円) 1ケ月につき
サービス提供体制強化加算 : 6単位(約600円) 1回につき
短期集中リハビリテーション実施加算 : 200単位(約2,000円) 1日につき
※ご利用料金の詳細は契約時に説明させていただきます。
ご利用までの流れ
1. 介護保険の申請
介護認定を受けていない方はまずは申請をお願いいたします。
2. 申し込み
介護認定を受けている方はケアマネージャーにご相談下さい。
3. 医師からの指示
かかりつけ医から指示書(診療情報提供書)を発行していただきます。
4. 担当者会議
サービス担当者会議を実施し、サービス内容を確認いたします。
5. 説明・契約
ご利用者様と当施設と契約をしていただきます。
6. 訪問リハビリ開始
問い合わせ
TEL:0263-31-6262(直通) 0263-40-4300(代表)
FAX:0263-40-3565 担当:山口、小松
営業日時:月曜日〜金曜日 午前9時30分〜午後4時30分
休業日:土曜日・日曜日 8/13〜8/16 12/30〜1/3
訪問地域:松本市内 ※松本市外は要相談。交通費実費
訪問時間:40分